電子入札の開始について
電子入札の導入について
津野町では、これまで紙による対面での入札を実施してきましたが、業務の適正化や効率化、入札参加者の負担軽減を図ることを目的として、令和7年8月から電子入札を開始します。
【電子入札システム】
電子入札については、高知県との共同利用により行うものでありますので、使用するシステムは、既に高知県の方で実施されている「高知県電子入札システム」と同じものとなります。
【対象案件】
対象となるのは、「建設工事」及び「測量・建設コンサルタント等業務」に係る入札です。 なお、「物品の購入等」については、引き続き従来の方法での入札となります。
事前準備について
電子入札では、指名通知の受信や一般競争入札への参加、入札書の送信等を、インターネットを介して電子的に行うため、パソコンの環境の確認や、ICカード/ICカードリーダの購入及び利用者登録などの事前準備が必要です。
高知県の電子入札に既に参加しており、ICカードを所有されている場合、津野町の電子入札参加のためにICカードを別途購入していただく必要はありません。高知県の電子入札システムにおいて、利用者登録済みであっても、各市町村ごとに利用者登録が必要です。
電子入札システム用のユーザーIDについて
【IDについて】
高知県入札参加資格共同電子申請システムのログインID(数字)8桁+00(数字ゼロ2桁)の10桁
※高知県の電子入札システム利用業者は、高知県の電子入札システムログインIDと同じです。
【パスワードについて】
初期パスワードは「kochi39」です。
パスワードの変更は利用者登録を行う前に必ず行ってください。
津野町電子入札心得について
お問い合わせ
電子入札システムの事前準備や操作方法につきましては、高知県電子入札システムのホームページにて詳しく説明がされています。
その内容をご確認いただき、ご不明な点がありましたら、「高知県電子入札共同利用システムヘルプデスク」までお問い合わせください。
高知県電子入札共同利用システムヘルプデスク 【ナビダイヤル】
電話 0570-023-888 FAX 0570-200-935
メールアドレス helpdesk-kochi@msk1111.co.jp
受付時間:平日 9:00~17:15まで (12:00~13:00を除く)
総務課
TEL:0889-55-2311 FAX:0889-55-2022