本文へ移動
くらしの情報 - administration -

高齢者肺炎球菌ワクチン接種について

高齢者肺炎球菌ワクチン接種

 平成26年度より高齢者肺炎球菌ワクチン接種が定期接種になりました。定期接種ワクチンとは、国や自治体が接種を強くすすめているワクチンです。肺炎のうち約4分の1が『肺炎球菌』によって引き起こされるもので、肺炎球菌性肺炎の予防や発症時の重症化予防には、ワクチン接種が有効とされています。
 令和6年3月末までは、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方が対象でしたが、令和6年度より接種対象者が変更になりました。

接種対象者

① 65歳の者(65歳になる誕生日前日~66歳になる誕生日前日まで)

② 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害(身体障害者手帳1級を交付されている又はそれに相当する障害の程度)を有する者

※過去に高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種を受けていない場合に限る

自己負担額(接種費用)

• 課税・非課税世帯・・・2,000円

• 生活保護世帯  ・・・無料(※)
※接種前に総合保健福祉センター里楽または役場西庁窓口で
    自己負担免除証明書の交付申請をしてください。

接種の手順

1.事前に医療機関へワクチンの在庫の確認と予約をしてください。
2.希望の医療機関にワクチン接種の予約をして接種してください。
  接種時は、予診票・接種費用を準備してください。

予診票について

 4月1日時点で、津野町に住所がある方には、誕生月の1か月前に予診票を対象者へ郵送でお送りいたします(4月生まれの方は4月上旬の発送になります)。
 4月2日以降に転入された方は、総合保健福祉センター里楽または役場西庁窓口で、交付申請が必要です。

 接種対象者②に該当する方で、接種を希望される場合は、担当までご連絡ください。

 

このページ関するお問い合わせ

健康福祉課

TEL:0889-55-2151 FAX:0889-55-2119

ページの先頭へ